2021.12.17 12:59【議会報告】令和3年12月議会<その6>糸島市新庁舎建設工事の契約について 本日(12/17)、12月議会の最終日で、追加議案(3件)の討論・採決を行いました。 その中の1つ、新庁舎建設の工事請負契約について、報告します。 新庁舎の建設に関しては、市民の方の中にも賛成・反対、様々な意見があることを承知しています。 これまでもいろんな方からいろんなご意見をお聞きしましたし、私自身も議会の中で様々な質疑をしてきました。 そして、今回、私は建設に賛成いたしました。 結果は、賛...
2021.12.13 13:55【議会報告】令和3年12月議会<その4>沖縄本島南部土砂採取計画撤回に関する請願について 今議会に、沖縄の方から「沖縄本島南部土砂採取計画撤回に関する請願」が出され、本日採決が行われました。 結果は、賛成名6、反対13名で、否決されました。(議長は採決に参加しません。) 賛成したのは、井上議員、伊藤議員、徳安議員、やなぎ議員、後藤議員、藤井の6名です。 反対したのは、堀田議員、寺崎議員、笹栗議員、小島議員、三嶋議員、松月議員、波多江議員、並里議員、重富議員、平田議員、加茂議員、長田議...
2021.12.13 13:50【議会報告】令和3年12月議会<その3>糸島市原子力災害広域避難個別計画に関する請願について 今議会に、市民の方から「糸島市原子力災害広域避難計画」の改定を求める請願が出され、本日採決が行われました。 結果は、賛成7名、反対12名で、否決されました。(議長は採決に参加しません。) 賛成したのは、伊藤議員、三嶋議員、徳安議員、やなぎ議員、波多江議員、後藤議員、藤井の7名です。 反対したのは、堀田議員、寺崎議員、井上議員、笹栗議員、小島議員、松月議員、並里議員、重富議員、平田議員、加茂議員、...
2021.12.13 13:46【議会報告】令和3年12月議会<その2>運動公園の契約金額の変更について 12月議会に、資材費の高騰に伴い、運動公園の整備・管理運営の契約金額を増額するという議案が出されました。 私は契約金額の増額分に関しては、物価水準の変動に伴うものであり、市で定める規定に則った金額なので、妥当だと考えていますが、もともと私は変更前の契約金額に関して、反対しています。 その理由は業者が想定する利用者見込み数と利用料収入の見込み金額が、市が想定する利用者見込み数と利用料収入の見込み金...
2021.12.13 13:42【議会報告】令和3年12月議会<その1>行政組織の再編について今議会に、来年4月からの行政組織の再編案が出されました。私は今回の組織再編案に賛同しています。以下、その理由を賛成討論をしましたので、それをこちらに掲載します。「議案第71号 糸島市行政組織条例の一部を改正する条例について」【賛成討論】 今回の改正案の中で私が重要だと考えていることが3つあります。 一つ目は、旧地域振興課がコミュニティ推進課となり、生涯学習課、文化課、人権・男女共同参画課と合わせて...
2021.12.13 13:14『藤井よしひろ市政報告会』のお知らせ 糸島市議会議員・藤井よしひろの議会での活動を報告する市政報告会を開催します。 今年は、任期の最終年にあたるため、4年間の活動の報告をさせていただきます。 毎回、市政報告会では、藤井の活動報告をした後に、参加者のみなさんから市政への想いやアイデア、疑問や相談など、意見交換する時間を大切にしています。 ぜひ、みなさんの声をお聴かせください。 日時:12月19日(日)10時~11時半 (開場:9:45...
2021.12.12 13:00請願の討論・採決が行われます。明日(12/13)、以前お伝えした以下4件の請願について、議会で討論・採決が行われます。①糸島市原子力災害広域避難個別計画に関する請願②沖縄本島南部土砂採取計画撤回に関する請願③糸島市に子どもの権利に関する条例の制定を求める請願④難聴者の補聴器購入に関わる負担軽減を求める請願4件すべて常任委員会では賛成少数で否決されました。しかし、委員会では委員会に所属する議員のみで採決するので、議会全体で採決す...
2021.11.27 12:58令和3年12月議会が始まりました。12月議会の日程が早まり、昨日から始まりました。12月議会では、市民の方から以下の4件の請願が出されています。①沖縄本島南部土砂採取計画撤回に関する請願②糸島市原子力災害広域避難個別計画に関する請願③糸島市に子どもの権利に関する条例の制定を求める請願④難聴者の補聴器購入に関わる負担軽減を求める請願11/30(火)に議場においてこれらの質疑が行われ、12/1(水)の総務文教常任委員会において②の審査...
2021.09.17 12:51【議会報告】令和3年9月議会「決算審査」本日、糸島市議会の9月議会が終了しました。9月議会では、前年度の予算の使われ方をチェックする決算審査を行いました。今回、令和2年度の一般会計決算に対して、賛成の立場で討論しましたので、その時に伝えた討論の内容をこちらに掲載いたします。私は、毎回の議会で、重要な案件には、賛成する時も、反対する時も討論をし、なぜ賛成・反対するのかや、何を重視しているか、等を伝えるようにしています。決算審査において重要...
2021.06.16 12:44【議会報告】令和3年6月議会「地域再生可能エネルギー導入戦略」について本日、糸島市議会の6月議会が終了しました。最終日は、各議案に関して討論と採決が行われるのですが、特に重要だと考える案件に関しては、討論をして、賛成や反対する理由を伝えています。今回、補正予算案に対して、賛成討論をしましたので、その内容を共有します。「令和3年度糸島市一般会計補正予算(第3号)」<賛成理由> 今回の補正予算の中に、「地域再生可能エネルギー導入戦略策定業務委託」が含まれています。これは...
2020.12.14 22:02令和2年12月議会にて、一般質問をします。明日(12/16)10時より、議会にて、一般質問をいたします。内容は「障がい者の文化芸術活動の促進について」と「糸島市環境基本計画について」です。以下、糸島市議会のホームページで中継も観れますので、お時間ありましたら観ていただけましたら幸いです。https://smart.discussvision.net/.../Web.../rd/council_1.html『障がい者の文化芸術活動の促進につ...
2020.07.07 12:51【議会報告】令和2年6月議会「運動公園の整備・管理運営について」6/24(水)に6月議会が終了しました。遅くなりましたが、今回の議会で重要だと考えている運動公園の案件について、報告させていただきます。この件は、6年前に議員になった当初より、立地場所、建設費(約60億円)、大部分が多目的体育館だということ、整備することで他の体育施設が廃止になること、など、様々な点で反対してきました。しかし、2年前の市長選挙で運動公園の建設が争点になり、運動公園を推進する市長が再...